14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高崎市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 8日 教育福祉常任委員会−12月08日-01号

同時に、ケア労働者収入先進国の中で一番低く、比較的高収入と言われる看護師でもOECD平均の約8割、アメリカの約2分の1となっています。  本請願では、医師看護師介護職員配置基準の見直しと大幅増員、そして処遇改善を求めています。また、労働環境の抜本的な改善公衆衛生体制の拡充、患者、利用者負担軽減を求めています。いずれも我が国の医療、介護を守るために必要な要求と考えます。

太田市議会 2021-12-15 令和 3年12月定例会−12月15日-05号

そして、今申し上げた問題は、例えば日本医師不足ですが、OECDの2002年の統計を引用すると、OECD平均の人口10万人当たり医師の数は約290人でありますが、2002年の時点で今も日本医師はそれほど増えていませんが、OECD平均に足りている都道府県は一つもないということを申し上げたいと思います。  

前橋市議会 2019-03-12 平成31年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2019-03-12

OECD平均82%を大きく下回っています。OECD諸国最下位です。国際的に見ても、余りにも情けない限りです。しかも、政府は今回の無償化を10月からスタートさせる理由に、その財源は消費税増税分と述べています。給食費無償化の対象から外す一方で、同時に消費税10%増税を実施すれば、どちらも子育ての経済的負担軽減の願いに逆行します。

太田市議会 2014-09-25 平成26年 9月定例会−09月25日-05号

これを段階的にOECD平均の5.4%まで引き上げていけば、小中高校の30人以下学級実現はもちろん、就学前から大学まで教育無償化を進めることが可能とされております。本県や本市を初めとした全国の自治体の独自の少人数学級実施の取り組みをより実り多いものとするためには、地方財政負担を押しつけることなく、国の責任による教育条件整備を進めることが切実に求められていることを申し上げるものです。  

高崎市議会 2014-06-25 平成26年  6月 定例会(第3回)−06月25日-06号

行き届いた教育環境整備のために、教育機関への財政支出OECD平均まで引き上げて、国の責任で30人学級実現すること、教職員定数改善計画で計画的に教職員をふやすことを求めています。少人数学級実現教職員定数増実現することが、子どもたちや教師にとって教育環境改善など大きな力を発揮することは当然のことであり、請願は願意妥当のため、採択を求めるものです。  

渋川市議会 2014-06-20 06月20日-04号

段階的にOECD平均並みの5.4%まで引き上げていけば、小・中学校、高校の30人以下学級実現のみならず、就学前から大学まで教育無償化を進めることが可能となります。  地方負担を押しつけることなく、国の責任による教育条件整備を進めることが必要です。  よって、渋川市議会は、国会及び政府に対し、次の事項を実現するよう強く要請します。                       

高崎市議会 2014-06-10 平成26年  6月 定例会(第3回)-06月10日-01号

│      │ 日本の「教育機関への公財政支出の対GDP比(2010年度)」は3.6%でOECD諸│      │国の中で4年連続最下位だが、段階的にOECD平均並みの5.4%に引き上げれば、小 │ │      │・中・高校の30人以下学級実現のみならず、就学前から大学まで教育無償化を進め│ │      │ることが可能となる。                             

太田市議会 2014-03-18 平成26年 3月定例会−03月18日-06号

OECD加盟34カ国中、公立高校授業料を現在徴収しているのはイタリア、ポルトガル、韓国の3カ国のみであり、日本教育機関への支出総額は2009年度でGDP比3.6%とOECD加盟国中で最下位であり、なおOECD平均は5.4%となっております。また、一般政府支出に占める教育支出も、OECD平均では13%であるのに対し、日本では8.9%と最下位となっています。

前橋市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2011-12-06

OECD調査によれば、1学級当たり子供の数の平均OECD平均は小学校で21.6人、中学校で23.7人です。この数字から見ても、日本の1学級当たり子供の数が30人、35人、40人ですから非常に高い数字だと思います。全国学力調査が発表されるたびに上位に位置している秋田県は、早くから少人数学級に取り組んでいることは皆さんのご案内のとおりでございます。

高崎市議会 2009-06-23 平成21年  6月 定例会(第5回)−06月23日-05号

この報告ではOECD平均を大きく上回る14%への上昇、民間部門負担する教育費の割合が比較的高いことを考慮すれば、貧困が将来世代に引き継がれることを防ぐために、低所得世帯子どもの質の高い教育への十分なアクセスを確保することが不可欠であると警告しています。子ども貧困の関係については、子どもはさまざまな可能性を保障される中で自己を発達させます。

  • 1